ニュアンスって、難しい! 2020.10.12 こんにちは! もはや、このブログを読んでいただいている方にはお馴染みの、今日からみやもとです(笑) お馴染みではない、 『お前なんか初めて見たよ!』 という方は、過去のブログをご覧ください! さて今回は…… 以前【活動実績】でも更新した、 【雄町米を使った日本酒PR企画】 のレコーディング制作に行ってきました! イタヤ・コーポレーションの横溝さんのアテンドのもと、 日本でフランス語講師をされているロデさんが、 日本酒の魅力をフランス語に翻訳してレコーディングをしてくれたのですが、なんと、ほぼ撮り直しなしで撮影が終了! す、す、すごい…… 何がすごいって、 日本語の絶妙なニュアンスをしっかり汲み取ってくださるんです。 例えば、「美味しい」って言葉ひとつとってみても、 「うまい」もあれば、「大変、美味しゅうございました」もありますよね。 最近だと、「やばい」という表現もあります。 この絶妙な表現までも、フランス語にしてくれました! ロデさん、ありがとうございました。 いや〜、クラシック音楽って、いいもんですねぇ♪ ドラマCMとは!? 関連記事一覧 演出家・今日からみやもと!? こうすると嫌われる!SNS動画CM HPリニューアル 日本酒の奥深さは、〈米〉にある! 台詞を噛んでもいいじゃない。人間だもの。 ドラマCMにおけるプロットの重要性 凍るドローン 長野県 2泊3日ロケ オンラインで謎解き!?!?!? 今日からみやもとの「今日ログ」〜2020/11/13〜