日本酒の奥深さは、〈米〉にある! 2020.10.01 2度目まして! みやもとたかひろこと、ADの〈今日からみやもと〉です! ※詳しくは前回のブログをご覧ください(笑) さぁ、今回は岡山県真庭市勝山へ、酒蔵ロケに行ってきました! 水稲の一種である「雄町米」 それを原料にした「御前酒」は、 岡山を……いや、日本を代表する日本酒なんです! そして今回、 『雄町で作った日本酒を世界に発信する』という壮大な企画のもと、 酒蔵を撮影させていただきました。 「菩提もと」と言われる酒造りの製法があるのですが、 「御前酒」は、この「菩提もと」の製法をベースに、 長年の歴史と試行錯誤の中で新しい・独自の製法で作られているそうです。 お米の香り、 蒸しあがりの湯気、 そして勝山の町並み…… 撮影時の天気も良く、絶好のロケ日でした! 今回のロケの詳細は、活動実績でも報告いたしますので、合わせてご確認ください! 「絵コンテ」とは…… 「ダレデモ ドコデモ コレカラモ」〜そしてイツマデモ〜 関連記事一覧 ドラマCMとは!? オンラインで謎解き!?!?!? 2021年はワクワクしたい!! ドラマCMにおけるプロットの重要性 佐田岬ロケを振りかえろう 〜ご飯編〜 演出家・今日からみやもと!? 阿蘇・阿蘇・阿蘇! こうすると嫌われる!SNS動画CM 今日からみやもとの「今日ログ」〜2020/11/23〜