演技のワークショップを開催しました! 2020.11.06 こんにちは! 今日からみやもとです! 前回【演技のワークショップって、ナンダ!?】というブログを書きました。 俳優が行う、演技の訓練とでも言いましょうか。 演技の為の、声や身体の使い方を学び実務(舞台本番や撮影)に活かすという作業のことで、 前回のブログでは、その『演技のワークショップとは何か?』という点を書きました。 そして今回、 なんと、 私、今日からみやもとが・・・ ワークショップを開催させていただきました!!! 参加してくださった皆さま、ありがとうございます! 今回は、 1時間という枠の中で、 演技未経験の方々を対象としたワークショップでした。 その為、テーマとして 【俳優がどんなことを意識して演技しているのか】 ということを知って感じてもらうワークショップにしようと思いました。 『セリフを読むの、恥ずかしい』 『そもそも、どうやって読めばいいかわからない』 『ワークショップって、どんなことをさせられるのか不安』 おそらく参加者の皆さんの頭の中には、このような思いがあったと思います。 僕が参加者側でも、きっと思っていたはずです(笑) だからこそ、 「楽しんで演技に触れてもらう」 「普段観ている映画やドラマの見方が変わる」 「相手に自分の思っていることを伝える難しさ」 みたいなものを知るキッカケのワークショップになればいいなと思いました! どんなワークショップだったのか・・・ それは・・・ ベネルートのFacebookページで更新しております、 【今日からみやもとの「ひとり談話室」】 にてチラッとお見せします! ぜひアクセスしてみてください! 演技のワークショップって、ナンダ!? 屋外で演技って、ちょっと恥ずかしい・・・(照) 関連記事一覧 トラブルゼロでも撮影が押す理由 劇団みやもとのLINE@が始まっております! SNS CM撮影の流れとは? Vol.1【撮影現場はミラクルが起きる】 時間と自然に縛られてみる、それがロケである コンビニ飯動画Con-Venie!!#7公開 こうすると嫌われる!SNS動画CM 設計図をもとに脚本を書こう! 生配信のヒプノシスマイクライブで盛り上がった!〜アサノち...